
今年のゴールデンウィークはYunheeの仕事の関係もあり、4月29日~5月2日の3泊4日で広島県の「大鬼谷オートキャンプ場」へ行ってきました
初日からの雨予報で、キャンプ場到着時にはすでにポツポツと雨が降り出していました
夕方からは土砂降りの雨に変わり、外ご飯は無理そうなのでテントの前室で「トマト鍋」
焚火もできず、特にやることもないのでお酒の量が増えてしまいます…
20:00頃には寝袋にくるまり、3人とも爆睡です
2日目も豪雨は去ったものの時折霧雨が降る天気
午後から「庄原市立比和自然科学博物館」を見学後、キャンプ場近くの「たかの温泉 神之瀬の湯」で疲れをとってこの日も早寝
3日目は何とか天気も落ち着いて時折晴れ間も見えてきたので、今回の目的のひとつでもあった「龍頭が滝」へ
島根県雲南市にある日本の滝百選にも選ばれている滝です
ここは裏見の滝になっていて滝の裏側に入ることができます
上の駐車場からの道は整備はされていますが、かなりきつい傾斜地を下りていかないとだめなので、体力に自信がない方は下の駐車場からのほうが良さそうです
滝を観た帰り、案内板に「かけや酒蔵資料館」というところがあったので寄ってみることに
そこはなんと、竹下登元首相の生家である酒蔵で酒蔵見学と別に「竹下登記念館」も併設しています
島根県のこの辺りは、たたら製鉄で栄えたところらしく「鉄の歴史村」というところがあり鉄の歴史博物館も興味深く見学できました
【キャンプ場情報】
大鬼谷オートキャンプ場 〒727-0413 広島県庄原市高野町南257
区画サイト:3,800円、水道、流し付きサイト:4,400円、電源使用料:1,000円
ハイシーズン:+500円 IN:13:00 OUT:12:00
場内に露店風呂あり
場内にツリーアドベンチャーやMTBコースがあり