2009年5月2日~5日の3泊で徳島県の「まぜのおかオートキャンプ場」に行ってきました
今年のGWは「ETC休日割引」で四国方面は大渋滞との予測
いくら渋滞したとしても7:00に家を出れば12:00か13:00くらいには到着するだろうとお気軽な気持ちで前日には荷物の積み込みも完了
しかし、あろうことか目覚まし時計をセットし忘れてしまい結局家を出たのが7:40分
阪神高速の湾岸線をおりて、3号神戸線に乗り継ぐ予定が「月見山」から30kmの渋滞
Mieのトイレの心配もあるのでそのまま下道で「垂水」まで行くことに
神戸淡路鳴門自動車道では「鳴門」出口まで7kmの渋滞
その後、一般道も市内での渋滞にはまりながら15:00現地着
10m×10mは余裕である広いサイトに綺麗な芝が全面に張られていて、ものすごく管理が行き届いている
(車を止めるスペースにも芝生が張ってあるのにはビックリ)
他にも電源ありの区画サイトやフリーサイトも、同じように綺麗に芝生が張られているし、炊事棟やトイレも大変綺麗に掃除されていて人気があるのが頷ける
設営を済ませ一息したら、夕食の準備にかかる時間に
本日のメニュー
最近Ma-shi家の定番になりつつある「豚のタン」それに「牛カルビ
」、「粗引きウインナー」、「サツマイモ」と途中の道の駅でゲットした「トコブシ」と「マッシュルーム」を網焼き
あと「Yunhee特性のサラダ」
昼ご飯は渋滞の車中でおにぎりだけでしたが、夕食はのんびりと炭火焼きを摘みつつ、おいしいワイン(紙パック入りのお安い奴ですけどね)をいただきました
夕食後はやっぱり焚き火タイム
(やっぱり夜は少し冷え込みます)
明日は朝から、初めての経験「シーカヤック」を体験してきます
【キャンプ場情報】
まぜのおかオートキャンプ場
〒775-0101 徳島県海部郡海陽町浅川字西福良43
区画サイト:電源有り3,500円 電源なし3,000円
キャンピングカーサイト:1区画6,000円 1/2区画3,000円
広場サイト:1,000円・1,500円
施設維持費:大人800円 小人400円
IN:14:00 OUT:11:00
宍喰温泉(車で15分)
海沿いキャンプ場ならではのいろんなイベントが企画されています