国鳥

日本の国鳥って知ってますか?

なんとなく鶴のイメージがありますが実は雉なんですね

そう、桃太郎に出てくる鳥

 

その雉がなんとMa-shi家裏の河川敷に現れたんです

この地域に生まれて、うん十年

今の住居で6年

今まで動物園とかでしかお目にかかったことがありませんでしたが、昨日突然姿を現しました

どこかで飼われていた訳ではなさそうなので天然物(?)だと思いますが、どこからやってきたんでしょうか?

 

環境が良くなって近くで繁殖しているのか?

逆に、今まで住んでいたところが開発され行き場所がなくなったのか?

 

はて、どっちなんでしょうか…

カテゴリー: くらし パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください