Mieの春休み最後の休みを利用して、4月4日~6日の2泊で淡路島にある「ウェルネスパーク五色」のオートキャンプ場へ行ってきました
14:00チェックインなので、朝はゆっくりめに出発
と、同時にパラパラ雨が
途中晴れ間も覗いたりしていたので、キャンプ場に到着してチェックインまでの間、お昼のお弁当を食べてその辺で遊ぼうと思っていたのに、シトシトと降り続いて
なんとなくやみそうもない雰囲気
本降りになる前にチェックインして、とりあえずの雨をしのげる程度に設営を終える
(ここは1,000円払えば11:00からチェックイン可能)
Mieはそんな雨なんかお構いなしで、さっそく遊具のあるところに出かけて遊んでいるし
(他には誰も遊んでないけど)
それに飽きたら、脱走したカモに餌をやるといって餌代(100円)をせびりに来るし
そのうち雨も本格的に降り出し、さすがのMieもあきらめてサイトに戻って来たので、Yunheeと3人でしばしのトランプタイム
雨のやむ気配がない空模様になってきたので、早めに温泉に行って体の心まで温もった後はテントの前室で晩御飯
メニューはMa-shi家定番の「豚シャブ」
雨が降って少し肌寒かったので、お鍋は大正解
晩御飯の終わる頃には雨も上がって久しぶりの焚き火タイム
天気予報では明日からは晴れマーク
外れないように願いながら1日目はおしまい
朝起きると、雨は降りそうにはないがなんとなくうす曇
今日は、「淡路ファームパーク イングランドの丘」へ
ここはイングランドといいながら、コアラが有名
園内では色々な動物とのふれあいができて、動物好きのMieは大喜び
オプションで餌やり体験に参加して、カモ、エミュー、ペリカンそしてウサギと飼育小屋を一回り
そのほかにも、羊や豚なんかにも餌やりが出来るところがあったりして、寝ているコアラをガラス越しに見るよりそっちのほうが楽しいかも
午前中の曇り空も、キャンプ場に帰る頃(15:30頃)にはピーカンになってテントとタープはしっかり乾燥
(1泊で来られていたほとんどのキャンパーさんは、乾燥できずでの撤収だったのではないでしょうか。本当にお気の毒です)
やっぱり外で食べるご飯は格別
イングランドの丘の帰りに仕入れた焼き鳥の串と、家から持参のちょっと珍しい豚のタン
(Ma-shi家の食事は牛より豚が圧倒的に多い)
この日はMa-shi家を含めて3組だけのキャンプ場
焚き火を囲んでワインを飲んで、ゆっくり話をしようかと思っていたのに、Yunheeママは21:00にはご就寝
(ちょっと早すぎないかい?)
つられてMieもMa-shiも21:30にはおやすみモード
2日目おしまい
翌日も朝からピーカン
チェックアウトを延長して久しぶりに完全乾燥の撤収
(チェックインと同じく1,000円で14:00まで延長してくれる)
撤収後、温泉でゆっくり身体をほぐし17:30には帰宅
やっぱり帰る日が晴れだと後片付けも楽